忍者ブログ

子どもと共に遊戯王OCGにハマッたママのヘタレたデュエリスト生活…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、次男が学校から帰るなり
「友達とカードの交換するんだっ♪」
っとごっそりカードを持って出かけていきました。

で、約束の時間にきちんと帰宅。
「初めてヴァンパイヤって付くカードゲットしたー!」っと
『カース・オブ・ヴァンパイヤ』見せてくれました。
おぉぉ、私も実物は初めて見るわ♪

「で、あんたは何あげたの?」
っとまぁ、当然の流れとして質問したところ…

「えーっとねー、フェザーマンとバースト・レディと…」
「は? あんたそれ、スターターデッキに入ってたカードじゃね?」
「あっ!!」

次男、黙り込みました。

デッキで買ったヤツは崩してもいいけど、交換は気を付けてって言ってたのに…ついにやっちまいましたよ。
「でも、ちゃんと考えて、これはいいよなっていうのあげたんだもん」と次男。
まぁ確かにこいつはヒーロー・デッキとか、組んでないからね
「まぁいいけど、今度からはもうストラクチャ・デッキは買わないからね!」
次男、ちょっと愕然…でも、まぁそりゃそうだろ。

昔はね、自分でデッキ組めなかったから。
最初に買ったドラゴンの力と海竜神の怒りはてっとり早く遊ぶため。
他のデッキは、まだデッキ組めなくて、参考にしたりとかするため。
だけど今は自分で組めるし、デッキを参考にするにもWCSやネットがある。
ネットで自分で調べられるようにもなったから、もういらないよね。

でもちょっとね、金を出した母ちゃんの立場としてはね、
「バラけちゃって人にあげるんだったら、デッキで買うなよ」
って思っちゃうわけですよ。

まぁ、もう返せとは言えないから、いいけどね。
ネオスやら、エアーネオスとかもあげてきたっつってたな。
ヒーローデッキ組んでる兄ちゃんは「だったら俺に…」って顔してた。

TCGなわけだから交換はまぁ、当たり前だけれど…
押しに負けて大切にしてるカードをあげないようにね。
あとでマジ泣きするような交換だけはするなよ!
それだけは言っとくぞ、息子達!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト