忍者ブログ

子どもと共に遊戯王OCGにハマッたママのヘタレたデュエリスト生活…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり改造だったのねぇ…

長男が「ママ、ブログに載せて聞いてみて! だってさ、2回やって2回ともだよ!? ズルい! 絶対アレ何かやってんだ!」と言っていた、何が起こったのかわからんうちにデュエルに負けてしまうというたぶんエクゾディアだよね、アレ…なデュエリストさん。そうか、やっぱり改造か。
相互リンクさせていただいているFreeCatさんのブログ内で、迷子になってる時にその記事を見つけました。
あぁ、やっぱりそういうコトか! というカンジですね。

まぁ、いいですけどね…好きにすれば(笑)

でも小学生の母としてはちょっと複雑ですねぇ、こういうの。
息子ら気にしてないみたいだからいいですけど。

「いいなぁ、俺も…」って言い出すような子どもじゃなくって良かったよっていうカンジでしょうか? 今の年齢なら弱っちくても、初期の頃の遊城十代みたいに、熱くアホく、楽しんでデュエルやって欲しいなぁ。で、結果少しずつ強くなって、で、いろいろ世間の厳しさを思い知ってくれたらそれでイイ、うん。

しかし、いろんな人がいるもんだね~♪
PR
息子達とWCS2009でカード交換をしました。

前回長男とカード交換した時には1枚しかなかった「カース・オブ・ドラゴン」が2枚になっていたので、約束どおり長男に1枚あげました。あぁ、息子じゃなかったら絶対にあげねぇぞ、私…

そして今回は次男とも交換大会♪
「何持ってんの? ママ、どんなん持ってんの?」
って言うので、DSごと渡したんですが…
「あ、これ欲しい! いいなぁ、ゴギガ・ガガギゴ!」
期待に満ちた顔かと思ったら、なんか諦めきった顔の次男。
もちろんダメ。あげないったらあげないよ、コレは。
そう思っていたら、長男が横から
「ママが水属性のカード、くれるわけないじゃん」
って言ってた。 そう言ってんのに、
「ママ、アトランティス持ってない?」
っとか言ってくるから
「海1枚とアトランティス1枚あるけど、ぜってぇやんねぇ!」
って言ったら、兄弟2人で顔見合わせて
「だよね。ママからそのへんのカードをもらおうってのは無理だよね」
って、納得してた。だったら言うな!!

私が最初にきちんと使えるようになったストラクチャー・デッキが長男の持ってた「海竜神の怒り」なので、自分で組む時もどうしても一つは「エセ海竜神デッキ」を組んでしまうんです。はい、何とかの一つ覚えというヤツです。いいの! それでいいんです!!

息子らは私の海竜神デッキと通信対戦やって、ボッコボコにやっつけるのを楽しみにしてるっぽい。
そうはさせるか! 母ちゃんの意地だもんね、返り討ちにしてやんよ!!

と、その前に早くゲームを進めて息子らに追いつこうよ、私。
…う、うん。まったくその通りだぞ、私 _| ̄|○il||li

あ、そうそう。
息子達が何年か前、私に買ってもらえないからと「孫攻撃」を発動して祖母に買ってもらったアカデミア・デュエルディスクを写メってこのブログのバナー作っちゃった。

バナー(大) バナー(小)

しかも無駄に2サイズ(苦笑)
そして今並べて見て初めて「へっぽこ」の透明度と濃さが違うことを知りました。

使い道はなさそうだけど、作りたかったんだよ(笑)
昨日、買いに行ってきました。
テレビのCMを見ながら息子達、すごく楽しみにしてて…
っていうか、毎回新しいパックの発売は大騒ぎです。

「モンスターカード」運がやたらいい次男。
いつもだいたい1回目の買い物でお目当てのカードを出します。
スターダストもパワーツールも一発だったかな?
OCG買い始めた時もサイバーエンドとかいきなり出したり…
デッキ組むとなるといろいろアレなんでしょうけれどね。
やっぱり年齢からいってテレビで出てるすごいモンスターのカードとか出るのって嬉しいですもんね。
大人だってそういうの、ちょっと嬉しいもんじゃないかなと(笑)

で、今回。龍可ちんのドラゴンは出ませんでした。
っていうか白いの、一枚も出ませんでした。ちょっと凹んでる。
いつもいつもそうはうまくいかねーんだよってカンジですね。
だけど「古の森」が出たから、ちょっとウホウホしています(笑)

長男の方はと言うと…EXPERT EDITION Vol.3でネフティスが。
我が家に二枚目のネフティス。一枚目は当然のように次男でした。
ところが彼、何だか折り目つけちゃって…まだチビチビだったからね。
「俺のネフティスは折れてないぜ!」っと、長男が息巻いています。

私はカードの方には手を出していないのだけれど…
息子達が買うパックの袋を開けるのをいつもやらせてもらってます。
何が出るか、ちょっとドキドキするのを地味に楽しんでいます。
今さらのようにWCS2008が気になったりしています。

解放してない石碑は二つ。
アーミタイルとカオス・ネオス。
ここ解放するとユベルと十代が出るんだよ~。
で、全部解放で闇遊戯が出るんだよ~。

タッグ戦の方もやらないとなぁ。
ウィジャ盤の効果で勝つと闇獏良・闇マリクのタッグが!
ここいらから行こうかなぁ…

でもWCS2009もやらなくちゃ!
頼まれゴト、わかりました!って言ったからにはね。
ってか、楽しみだしね、自分も。この先が!!

2009でもまた整形みたいなイベントあるのか!?
まったくなぁ…2008ではやっちゃったもんなぁ…
「物憂げな表情×眼帯」って、どうなんだ、私!
レアな顔でも、残念なカンジになるのは避けたいさ…
せっかく手に入れたブラックディスクが似合わないし。
ってかもうアカデミアの制服以外何着ても残念だし(泣)

まずは面倒な役員の仕事をやっつけて…
少しずつでもゲームできる時間を捻出だわ!!
面白いですねぇ、通信対戦。
友達コード、嬉しい母です。ウホウホです。

なかなかゲームを先に進められない私には息子らと通信やるのにとっても助かる対戦形式。
まだデッキもなんもないじゃん! みたいな状態でも対等に戦えますもんね。

でも…OCGで私は長男の「海竜神の怒り」を使ってたわけですが…
2009の通信のストラクチャ・デッキ戦で、「海竜神の怒り」を息子らに封じられてしまいました。

実はこのSDで、私は我が家最強になったんですよ。
っつってもまぁ、息子ら小学生ですが…
「ママが海竜神使ったら強いの当たり前でしょっ! 他の選びなさい!」
って怒られちゃったよーぃ…ふぇ~い、わっかりましたよーだ…

しかしやっぱりSDってうまく出来てるね。
そして「同族感染ウィルス」は確かにこりゃ禁止カードにもなるわ。
いや~、便利便利。手札さえあれば種族ごとにばっさりですもん、ばっさり!

でもこの効果使わなくてもこのSDなら息子らには負けん!


はぁ…もっと2009で遊びたいし2008コンプリートしたいよぅ…
なんていうか、役員のない世界に行きたい…(苦笑)
Designed by 桜花素材サイト